3月19日(水)第150回卒業証書授与式が挙行されました。 卒業生は、晴れやかな表情で登校し、小学校生活最後の授業に臨みました。 式では、一人ひとりが将来の夢や抱負を語り、校長先生から卒業証書を受け取りました。 卒業 […]
2月28日(金)に「今までありがとう6年生!未来へ羽ばたけ!」のテーマのもと行われました。第1部では最後のたてわり遊びを5年生が考え、最後のたてわり班での思い出を作りました。第1部の終わりには、たてわり班みんなのメッセ […]
音楽委員会が、1・2年生に向けて楽器体験会を開催しました。音楽委員の児童が、音楽室にある楽器を紹介したり演奏方法を説明をしたりし、その後、体験タイムになりました。1・2年生は、あまり触れる機会が少ない楽器を演奏すること […]
2月19日(水)に、今年度の児童会活動を振り返る児童総会が行われました。 児童総会では、今年度の活動を振り返り、より良い学校生活を送るために、各クラスで話し合い、意見を出し合いました。 児童たちからは、活発 […]
2月18日(月)に、1年生の昔の遊び大会が体育館で行われました。 当日は、たくさんのおじいちゃん、おばあちゃん、そして保護者の皆様にご参加いただき、体育館は子どもたちの元気な声と笑顔で溢れました。 子どもたちは、おはじ […]
先日、今年度最後の授業参観・学年部会を開催いたしました。ご多忙の中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。 今回の授業参観では、子どもたちが1年間で大きく成長した姿をご覧いただけたかと存じます […]
2月12日(水)、3年生が、社会科の学習でふるさと文化伝承館を見学し昔の道具やくらしについて学びました。 「昔の道具」の学習で、子どもたちは実際に道具に触れ、昔の人の知恵や苦労を体験。田んぼの手伝い体験では、「昔の人は […]
南アルプス市立図書館と市内の小中学校の連携事業で、飯野小学校図書委員会の5・6年生がポップ作りに取り組みました。図書委員が作成したおすすめの本のポップが南アルプス市立図書館内に展示されています。ぜひ、市立図書館を訪れた […]
2月4日(火)に2年生と1年生のなかよしスマイル集会が行われました。まず最初に、2年生が国語の学習で作った手作りの絵本をなかよしペアの1年生に読み聞かせをしました。1年生は、真剣にお話を聞き、おもしろかったところを2年 […]
1月28日(火)に児童会主催のSDGs集会がリモートで開かれました。SDGsにある17の目標は、私たちの住む地球を持続可能なものにして、「誰一人取り残さない」社会をつくるために、2030年までに達成すべきゴールのことで […]